脳梗塞・心筋梗塞の予防法

「高品質トコロテン」摂取が、動脈のプラーク退縮に有効と考えられた5症例の検討

2007年の血管エコー開始以前から、当院では、ある症例をきっかけとして、トコロテンを肝癌リスクの高い方や肝癌再発予防の期待を込めてトコロテンをお勧めしていました。

従来から、質のいいトコロテンを推奨していましたが、工場の閉鎖をきっかけに、2019年1月からは、成分検査に裏付けられた「高品質トコロテン」を推奨し、現在に至っています。

今回、伝統的な製法の枠を超えて考案製造された「高品質トコロテン」への変更が、動脈プラークの退縮に貢献していると考えられた5症例を経験したので報告します。

「今回の症例呈示に関連して、開示すべき「利益相反」関係にある企業はありません」

『Case 1』

症例 71歳 男性(2020年)
(図1)

<Case 1の概略>
2017年7月 健診にて、右頸動脈プラーク=1.5mm 左頸動脈プラーク=1.5mm
2018年6月 健診にて、右頸動脈プラーク=1.6mm 左頸動脈プラーク=2.0mmの指摘を受ける

2019年2月 初診:頸動脈プラークの退縮治療目的で来院。
左頸動脈プラーク=2.42 mm(図1)
毎日の「高品質トコロテン」摂取を勧めるも、市販されている130gのトコロテンを週に1〜2回程度での摂取を開始。

2020年10月(1年8ヶ月後)
左頸動脈プラーク=2.46 mm(図1)
プラークの改善が認められず、「高品質トコロテン」の毎日260gの摂取(260g/d)を開始。

2022年10月(2年後)(図1)
左頸動脈プラーク=1.21 mm(図1)
プラークが顕著に改善。

-------------------------------------------------------------------
『Case 2』

症例 59歳 男性(2020年)
(図2)

<Case 2の概略>
2019年6月 初旬頃〜胸の圧迫感を時々自覚するようになる
2019年7月 当院初診
左膝窩動脈プラーク=2.39mm (図2)
当院推奨トコロテンを紹介するも、ネットでA社のトコロテンを購入し、毎日摂取(250〜500g/d)。

2020年9月 (1年2ヶ月後)(図2)
左膝窩動脈プラーク=3.06mm
プラーク悪化。プラーク悪化の結果を受けて、
トコロテンを「高品質トコロテン」260g/d 摂取に変更。

2022年11月 (2年2ヶ月後)(図2)
左膝窩動脈プラーク=2.11mm
プラーク改善。

------------------------------------------------------------------
『Case 3』

症例 60歳 男性(2020年)
(図3)

<Case 3の概略>
2017年9月 健診にて、LDL=201を指摘され、スタチン剤を勧められたけど保留。
2019年5月 健診にて、LDL=179 を指摘され、スタチン剤を勧められ、栄養指導を受けるも不安となり
2019年6月 当院受診(初診)
左大腿動脈プラーク=2.73 mm
トコロテンはスーパーの品を130g/d で開始

2020年6月
左大腿動脈プラーク=2.25 mm(図3)
プラーク改善  トコロテンはスーパーの品を150g/d で摂取中

2020年10月(4ヶ月後)
左大腿動脈プラーク=2.66 mm(図3)
プラーク悪化・・・トコロテンはスーパーの品を増量して、210g/d で継続中であったので、「高品質トコロテン」260g/dでの摂取へ変更

2021年2月(4ヶ月後)(図3)
左大腿動脈プラーク=2.25 mm
プラークが顕著に改善

----------------------------------------------------------------
『Case 4』

症例 57歳 男性(2020年)
(図4)

<Case 4の概略>
2013年1月 胸の息苦しさげ近医受診:心電図で異常なし
2018年11月 胸の息苦しさあり、総合病院受診:トレッドミル負荷心電図で異常なし

2019年12月 初診:肩痛、頭痛、こむら返りなどがあり、動脈硬化が心配で受診
右大腿動脈プラーク=2.50 mm
RAP食開始。「高品質トコロテン」の毎日摂取を勧めるも、
ご自分で評判のトコロテンをネット購入し、毎日260gで摂取を開始した。

2020年 6月
右大腿動脈プラーク=1.89 mm(図4)
プラーク改善

2022年9月(3ヶ月後)
右大腿動脈プラーク=1.99 mm(図4)
プラーク悪化したので、ネット購入のトコロテンを、
「高品質トコロテン」260g/d の毎日摂取へ変更。

2020年12月(3ヶ月後)
右大腿動脈プラーク=1.74 mm
プラーク改善(図4)

-------------------------------------------------------------
『Case 5』

症例 65歳 男性(2021年)
(図5)

<Case 5の概略>
2003年頃から 降圧剤1Tを服用開始
2020年1月 初診:立ちくらみ&肩こり で受診
左頸動脈プラーク=2.15mm
スーパーのトコロテン(120g/d)の摂取を開始。

2020年7月  スーパーのトコロテン(300g/d)に増量

2020年10月   
左頸動脈プラーク=2.35 mm (図5)
プラークが悪化。 スーパーのトコロテン(300g/d)を継続中。

2021年 1月(3ヶ月後)
左頸動脈プラーク=2.53mm (図5)
プラークが、更に悪化したので、スーパーのトコロテン(300g/d)摂取を中止し、
「高品質トコロテン」260g/d摂取へ変更。

2021年 4月(3ヶ月後)
左頸動脈プラーク=1.99 mm
明らかにプラークが退縮 (図5)。 

<考察>
・「高品質トコロテン」を推奨し始めたのは、2019年1月からです。

・「高品質」と言える所以は・・「高品質トコロテン」の成分表示ですが・・
100g当たりの糖質=0.1g 100g当たりの炭水化物=1.2g 100g当たりの脂質=0.1g です。

他のメーカーの、伝統的な製法によるトコロテン製品の成分表をご確認ください。

・当院が推奨する「高品質トコロテン」とは・・・
100g当たりの成分が・・・炭水化物1.2g以上&糖質0.1g以上&脂質0.1g以上の・・トコロテンですので・・各社の企業努力で品質を高めていただければ・・当院での推奨品として認定いたします。

<結論>
・プラークが不変、あるいは悪化していた症例で、食習慣はそのままで、トコロテン摂取を「高品質トコロテン」摂取へ変更しただけで、プラークが退縮へ向かったと考えられる5例を経験した。 
・プラーク治療に関して、「高品質トコロテン」摂取は有効な手段と考えられた。

備考:当クリニックは「高品質トコロテン」の製造会社や販売業の施設などと、金銭的関係は全くございません。

****************** 関連した研究 *******************

・「高品質トコロテン」と従来のトコロテンとの後ろ向きの比較検討の集計データはすでに(血管エコー・実例研究 29)の2021年8月11日 追記や (動脈硬化の未来塾 117)に掲載済みですが、以下に再掲載します。

<トコロテンの製品の違いによる、プラーク退縮効果に与える影響の検討>

『 期間:2020年3月1日〜6月30日における症例。
対象:トコロテンを毎日130g以上摂取できた35症例を対象とした。後ろ向きに検討。』

方法:1)3〜4ヶ月の観察期間で0.3mm以上プラークが退縮すれば著効例とした。
当院推奨のトコロテンを130g/日摂取した群、260g/日以上摂取した群の2群に分け、伝統的な製法によるトコロテンを130〜220g/日摂取した群、300g/日以上摂取した群の2 群に分けて分類して検討した。

(伝統的な製法によるトコロテン221g〜299g/日摂取した症例はなかった)
(当院推奨トコロテン260g/d日以上摂取群の2例が390g/日摂取、他は260g/日摂取)

結果:
1. 当院推奨トコロテンを260g/日以上摂取していた16症例中の11例(68.8%)が著効例。
2. 当院推奨以外のトコロテンを300g/日以上摂取していた7例中の3例(42.9%)が著効例。
3. 当院推奨トコロテンを130g/日摂取していた7症例中の2例(28.6%)が著効例。
4. 当院推奨以外のトコロテンを130〜220g/日摂取していた5例中の0例(0.0%)が著効例。』

結果の詳細は、以下の表3&表4に記載。

以下の表2枚は今回が初掲載です。

(コメント)
・表3から、推奨品ではないトコロテンなら、130〜220g/dの摂取では、トコロテンの影響と考えられるプラーク退縮の感触は得られませんが、300g/d以上の摂取を続ければ著効例もあり得ます。

注)表中の(当院推奨品)とは「高品質トコロテン」と同じ

(コメント)
・表4の結果から、「プラーク退縮」という望みに真摯に取り組むなら、「高品質トコロテン」の1日2パック(260g/d)の摂取が望ましい。

(備考)
上記の研究は、まだ脂肪0ヨーグルト40〜50gを推奨していた、古い時代のものですので、今日のように、「普通のプレーンヨーグルト30gの隔日摂取」を推奨していたなら、もっと好成績を収めていたものと思われます。
(現在のRAP食では、脂肪0ヨーグルトの摂取は少量でもNGです)

→「高品質トコロテン」の購入方法は、初回はFAXのみですが、2回目から電話でOK。
「高品質トコロテン」の申し込み用紙(FAX用)は、(血管エコー・実例研究 29))の記事の途中に貼り付けていますので、ダウンロードしてご利用ください。
              

2022年12月26日記載
真島消化器クリニック
真島康雄

 


「脳梗塞・心筋梗塞の予防法」目次へ戻る

Dr.真島康雄のバラの診察室

携帯版のご案内

お知らせ

リンクページ