診療案内

診療時間

 
日・祝
9:00〜13:00 × ×
14:00〜17:30 × ×
診療時間: 9:00〜13:00/14:00〜17:30
休診日: 土曜・日曜・祝日

診療科目

  • 肝臓内科
  • 血管内科
  • 消化器内科

外来診療のご案内

新患・再来共に、完全予約制です。(ご予約は、お電話のみでお受けいたします)

お知らせ

当院では、2019年10月15日以降に、初診(初めての診察)の予約受付をされた方より、通常診療(保険診療)におきまして、保険診療費に加えて「予約診療費」としての予約料をご負担いただくことといたしました。(九州厚生局に届け出済み)

予約料について

当院では、動脈硬化(プラーク)診断・治療のために多くの時間をかけて全身の8カ所の動脈の血管エコーを行い、“具体的で・わかりやすい説明”に心掛けていますが、現在の医療体制維持のため、初診に限り、診察終了後に予約料をご負担いただくことといたしました。

ただし、内臓のガン、肝臓・胆のう・膵臓などの消化器内科の領域に関しては、従来通りに予約料はいただきません。ご予約の時間も、空いている枠で初診をお受けいたします。

「保険外併用療養制度」における「選定療養費」の内の「予約診療費」とは?
国が丁寧な診察、少ない待ち時間という医療体制を実現するために導入している制度です。保険診療と保険外診療の併用を認める「保険外併用療養費制度」に基づくもので、平成18年の改正健康保険法で規定されています。

予約料の料金

  • 初診時のみ お一人様 一律 5,500円。

初診予約の時間帯

  • 初診予約の時間帯は、(月)〜(金)の午後。
    1)14:00〜14:40
    2)14:40〜15:20
     (15:20〜15:40、15:40〜16:00:再来の方の診察時間)
    3)16:00〜16:40
    4)16:40〜17:20
    原則として、上記の4枠で、一人40分を設定しています。

    (既に予約済みの時間帯も多く、ご案内できる時間が必ずしも上記の4枠ではない場合もございますので、ご了承ください。)

初めて受診される方へのお願い

初めて受診される場合、今までの病歴を時系列で記載した用紙、他(※)をご持参の上、予約時間の約30分前には来院していただきますよう、お願いいたします。

(※):具体的には・・
1) 今までの病歴を記載した用紙 (横書き、できれば西暦にて)

例)
・19◯◯年□月△日 頃・・朝のふらつき+、吐き気+で@@病院へ・・脳MRI:異常なし
・2◯◯1年□月△日頃・・・・、@@を指摘され・・・・@@薬開始となり・・
・2◯◯3年□月△日頃・・・・、@@の症状があり・・・@@治療を受け・・

など、時系列で記載した用紙をご持参いただけると大変助かります。

2)「健康保険証」や「お薬手帳」、または薬の名前記載の用紙をご持参ください

3)今までの検査データ(採血結果の用紙、頸動脈エコー、MRIなど)などがございましたら、過去の分までご持参ください。 なお、当院受診のために、改めて検査を行う必要はございません。

4)診察前の飲食はOKですが、パンやピザ・ケーキなどの空気を含む食べ物は、腹部大動脈の超音波検査の妨げになり易いので、お控えください。また、なるべく便秘していない状態が望ましいです(特に肥満気味の方)。

5)紹介状は特に必要ありませんが、もし紹介状をいただいている場合は、ご持参ください。

キャンセルマナー・キャンセル料に関して

1)キャンセルは、初診・再診予約を問わず、なるべく予約日の1週間前(診療稼働日計算)までにお願いいたします。
(キャンセル待ちの方が多くいらっしゃいますので、ご配慮・ご協力をお願いいたします)

2)予約日の前日(診療稼働日計算)および当日にキャンセルされた場合、次回の予約診療の際に、窓口にて2回分の予約料(1回分はキャンセル料)をお支払いいただきますので、ご了承ください。

3)事前連絡なくキャンセルになった場合は、次回のご予約をお断りする場合もございます。

※「台風・豪雨などによる交通機関の麻痺、インフルエンザに罹患」などの本人に関わる特別な事情でキャンセルされた場合には、キャンセル料はいただきません。

※再来・再診の場合は、予約診療でも予約料・キャンセル料はいただきませんが、当日・前日のキャンセルは極力お控えください。

※ 「交通渋滞・道迷い」などで予約時間を大幅に超過して到着された場合は、次の時間を予約されている方への大変なご迷惑となりますので、当日の診療はキャンセル扱いとさせていただきます。なお、ご夫婦など、お連れの方と続けてのご予約の場合は、どちらかお一人様の診療は可能な場合がありますので、ご相談ください。


→“新型肺炎対策”にご理解・ご協力をお願いいたします 2020年2月25日付

<新患予約の受付に関して>

  1. 海外在住(すべての国)の方:当分の間、ご予約をご遠慮いただいています。
  2. 受診日の、3週間以内に海外から、旅行・仕事などで帰国された方(帰国される予定の方):当分の間、ご予約をご遠慮いただいています。
  3. 受診日の当日および前日であっても、 “かぜ症状” (咽頭痛、咳、関節痛、筋肉痛、微熱など、いずれかの症状)がある場合は、自宅で安静にし、外出を控え、遠慮なくキャンセルのご連絡をお願いいたします。
  4. 新型肺炎にかかられた方と、3週間以内に本人または同居の家族が濃厚接触したことが判明しましたら、無症状であったとしても、受診日の当日および前日であっても、予約をキャンセルまたは延期していただきますようにお願いいたします。

備考)中国疾病予防センターの判定基準によれば(2020年2月21日付)・・
濃厚接触とは、「症状が出る2日前に接触した人も、濃厚接触者」

なお、当日や前日の予約キャンセルであっても、上記のような場合のキャンセル料は発生いたしません。

<再診予約の受付に関して>

  1. 海外在住(すべての国)の方:当分の間、ご予約をご遠慮いただいています。
  2. 受診日の、3週間以内に海外から、旅行・仕事などで帰国された方(帰国される予定の方):当分の間、ご予約をご遠慮いただいています。
  3. 受診日の当日および前日であっても、 “かぜ症状” (咽頭痛、咳、関節痛、筋肉痛、微熱など、いずれかの症状)がある場合は、自宅で安静にし、外出を控え、遠慮なくキャンセルのご連絡をお願いいたします。
  4. 新型肺炎にかかられた方と、3週間以内に本人または同居の家族が濃厚接触したことが判明しましたら、無症状であったとしても、受診日の当日および前日であっても、予約をキャンセルまたは延期していただきますようにお願いいたします。

備考)中国疾病予防センターの判定基準によれば(2020年2月21日付)・・
濃厚接触とは、「(かぜ様)症状が出る2日前に接触した人も、濃厚接触者」

なお、当日や前日の予約キャンセルであっても、上記のような場合のキャンセル料は発生いたしません。

何卒、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

ページの先頭へ戻る

Dr.真島康雄のバラの診察室

携帯版のご案内

お知らせ

リンクページ